2021年10月24日日曜日

Volumio S/PDIF(kuman HIFI DACサウンドカードモジュール) - DSD


IODATA Soundgenic 買ったんで、OpenHome から S/PDIF で DSD を再生できないかなと。

UD-505は以下で鳴った。UD-501v2は鳴らない。

設定

  • ラズパイのSPDIFはkuman HIFI DACサウンドカードモジュール(DACついていない SPDIFだけ)
  • DAC Model: HiFiBerry Digi
  • DSD Playback Mode: DSD over PCM(DoP) 
    DSD Direct にすると再生が進まない。
  • DSD Auto Volume Level: Off
  • 音量の正規化: Off
  • オーディオバッファーのサイズ: 2MB
  • 再生前にバッファー: 10%
  • 恒久的なキュー: On
  • Playbak Mode: Continuous
  • Mixer Type: None
  • Audio Resampling: Off

2021年10月2日土曜日

kuman HIFI DAC サウンドカードモジュール(DACついていない SPDIFだけ) & Moode Audio

Volumio が立ち上がらない!!

Moode Audioに替えてみた。

それで、kuman HIFI DACサウンドカードモジュール(DACついていない SPDIFだけ) の設定だが、、、あれやこれやして、HIFI Digi で鳴っている。

使ってみて、とりあえず Airplay でボリュームの反応が悪い。

-> MPD settings で Volume Mixer を Fixed (0dB output) に設定。


logicool unifyingレシーバが使えなくなる。FireCuda GamingDock だから?

あれ、Logicoolのトラックボールが動かん!
いまいま使っていたのに。

logicool unifyingレシーバを、FireCuda GamingDock に繋いでたけど。

抜き差ししても出てこない。

Mac mini に直繋ぎだと出る。

どうにもならないので、このまま、そういう事もあるということで。

|
V

FireCuda GamingDock のUSB死んだっぽい。。。

2021年6月18日金曜日

UD-505 チリチリ音

何か、TEAC UD-505 - STAX SRM-353X - L500mkII でチリチリ音がする。
音量が小さいところだと聞こえる。

状況は以下の通り。

  • バランス接続にした。
  • MacOS ミュージックで再生
  • 止まっている時は音はしない。音がするのは再生している時。
  • TEAC HR Audio Playerだと問題ない。
  • Bulk Petは入れていない。

Audio MIDI設定で、2ch 32ビット整数 192.0KHz にしたら、チリチリ音が止まった。

|
V

関係なかった!?
状況は以下の通り。

  • TEAC HR Audio Player
  • UD-505 バランス、アンバランスどちらでも起こる。
  • UD-501 は起きない。
  • UD-505 電源入れ直すと起きない。

2021年6月4日金曜日

TrueNAS/FreeNAS USBメモリの寿命

TrueNAS のアップデートしたら、リブートしてこない!?
Bootデバイスに、件のUSBメモリがいない。

大概は設定をバックアップしてアップデートするが、サボった時を見計らってトラブルに。

リセットや電源OFFでは、USBメモリは再認識しない。
一度抜いて、しばらくおいてからだと再認識できる。
これでブートしたところで設定をバックアップできた。

アップデートは止まった感じになるが、随分待つとusbにwrite error 的なメッセージがコンソールに出る。

使用したUSBメモリは、 SanDisk Ultra Fit Media で、
寿命は、 FreeNAS11.3 から 12.0-U4 のアップデートで死亡、くらい持った。

 

2021年4月23日金曜日

SENNHEISER HD700 4.4mm バランス ケーブル

せっかくなので、バランスで繋いでみたいな、と言うことで SENNHEISER HD700 用でお安い以下を購入。 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0785TD185

作りもよくはあるが、1.2m と短いのが不満に思ってたのでオーダーメイドをお願いしてみた。

以下が、ご紹介サイト。

https://medium.com/@bitonio/headphone-audio-cable-makers-4904430644fc

お高いのが多く、お値頃で目星をつけたのが以下。

https://impactaudiocables.com

https://arcticcables.com

https://www.null-audio.com

https://oidiosound.co.uk

https://satinaudio.com

格好で arcticcables に3mで頼んで、お値段 $114.98。

出来上がりがこんな感じ。

そうは言っても、電線でしょとか思っていましたが、うん、お高いリケーブルに填る気持ちが分かりました。


2021年1月10日日曜日

Raspberry Pi 4 KVM(<- KVM スイッチの方)

Raspberry Pi 使った KVM あるとかで(以下)。
https://tinypilotkvm.com/

これ使えば、メインのPCから操作できる。
ディスプレイの入力切り替えしなくて済む(これが苦手)。

そういうことで、以下を購入。
  • Raspberry pi 4
  • https://www.ebay.com/itm/283986878762
  • https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NH11R3I
  • https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H8KG8P6
  • https://ja.aliexpress.com/item/33033635055.html
セットアップは、説明通りブートイメージをSDカードに書いて、そのままブート。

hdmiの片方は出力が無い。

IPアドレスは、DHCPで割り振り。
mDNSで名前出していないみたい。-> DHCPサーバにMACアドレスでIP割付けにした。

使用感:
スクリーンは 1280x720 で、OSは出るが BIOS画面は表示しなかった。
macOS safari からだが、日本語キーボードは '¥' とか '|' が入らない。リモートをUSキー設定にして Virtual Keyboard からなら入る。

Windows Remote Desktop までには並ばない、ディスプレイの入力切り替え選ぶかな。