2025年7月12日土曜日

プッシュスピーカーターミナル -> バナナプラグ対応

 よく見る、プッシュスピーカーターミナル。以下みたいなやつ。



スピーカーケーブルをバナナプラグにしちゃってるので、都合が悪い。

どうにかしたく、バインディングポストを作ってみました。






スピーカーターミナルは、共立 JRBP2016 を使用。

ベークライト1.5mm板を以下で加工してもらいました。

https://www.hazaiya.co.jp/

アクリルだと2mmからで、絶縁ワッシャの厚さを見て、ちょい薄いのが良さそう。

ABS は 1mm からあるが、テレカみたいにペラペラだった。

そんなわけで、ベークライトとなりました。

2025年3月13日木曜日

iFi audio GO link Max + 鳴らしにくいヘッドフォン

iPhone - Apple Music をハイレゾで聴きたくて、iFi audio GO link Max買いました。

そこで、自分史上鳴らしにくいヘッドフォンが鳴るか? を試してみます。
ヘッドフォン(4.4mmバランス)は以下。

  • ゼンハイザー HD800S
  • Fostex T60RP
鳴ります。ボーリュームをそれなりに上げますが。
鳴らしにくいヘッドフォンアンプだと、ボリューム上げても、音量が大きくなりにくい感じですが、上げた分だけ音量は上がります。

他、
GO link Max が、ヌルくなるよりは、暖かくなります。
4.4mmジャック抜き差しは、ちょっとシブい。
音(SONY NW-ZX707比)は、低音が少し控えめ、華やか(情感が出る)な感じがする。

2025年1月19日日曜日

復刻TUNG-SOL 6V6GT 寿命?

"一般的に5,000時間と言われています。"と言われてますが、多めに見積もっても2000時間弱かな。

片ch だけガサゴソ時々鳴るようになった。

気に入ってたのに、次どうしよう。