2017年5月3日水曜日

Xeon Phi Centos7 ブリッジ NFS 設定

その前に HOST側のインストール
yum install bridge-utils
HOST側のブリッジ操作は以下
brctl addbr br0
brctl addif br0 eth0

とりあえず、手順に従いインストールすると
/etc/hosts にホスト名 mic0 で設定されてる。
以下で確認できる。
micctrl --config
変更は次の様にとある。micが 10.10.0.1 に、ホストが 10.10.0.254 になる。
micctrl --network=static --ip=10.10 --modhost=yes --modcard=yes 
ブリッジの設定をするなら以下で。
micctrl --addbridge=br0 --type=external --ip=10.10.10.2 <- br="" host="">micctrl --network=static --bridge=br0 --ip=10.10.10.3 <- blockquote="" mic="">元に戻すのは以下で。
micctrl --network=default
micctrl --delbridge=bridge_id
設定してくれはするが、足りないので。
/etc/sysconfig/network-scripts 以下を修正
  • ifcfg-eno1
    ホストのNIC はブリッジに接続  
TYPE="Ethernet"
DEVICE="eno1"
NM_CONTROLLED="no"
BRIDGE=br0
MTU=1500
  • ifcfg-br0
    ゲートウェイを追加
DEVICE=br0
TYPE=Bridge
ONBOOT=yes
DELAY=0
NM_CONTROLLED="no"
BOOTPROTO=static
IPADDR=ブリッジのIP
NETMASK=255.255.255.0
MTU=1500
GATEWAY=ゲートウェイのIP
IPADDR="10.0.1.212" 
PREFIX="24" 
GATEWAY="10.0.1.1"

  • ifcfg-mic0
    ノータッチで設定されたまま。
DEVICE=mic0
ONBOOT=yes
NM_CONTROLLED="no"
BRIDGE=br0
MTU=1500

NFS設定
その前に HOST側のインストール
yum install nfs-utils 
NFS設定は以下で。
mount SERVERのIP:NFSサーバのEXPORT位置 MICのMOUNT位置 に相当。
micctrl --addnfs=NFSサーバのEXPORT位置 --dir=MICのMOUNT位置 --server=SERVERのIP [--options=オプション,オプション...]

0 件のコメント:

コメントを投稿